忍者ブログ

カテゴリー「よもやま話」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ソー活は就活の勝ち組・・・じゃない!

就ナビスタッフブログをご覧のみなさま!
こんにちは!毎度お馴染みメガネ猫です!

今日、コンビニに買い物に行ったら
なんと毎年恒例のチョコレート「メ●ティ・キス」が
発売しているじゃありませんか!
・・・・季節の流れは速いですね。
もうこのチョコレートの季節がやってきました。
ちょうど一年前は皆さんの先輩にあたる学生さんの就活サポートをしながら、
このチョコレートで糖分摂取していたように思います。

今年もこの相棒と一緒にみなさんを
サポートしていくつもりなので、みんなで頑張りましょうね!


さて。
今日は「ソー活」についてのお話しです。

「ソー活」という言葉ですが、
最近色々なところで耳にしたことがあるんじゃないでしょうか?
FacebookやTwitterを使った就職活動で
「ソーシャルメディアを利用した就職活動」のことです。

先日、このソー活について少し調べていると、
みなさんと同じ就活生がこんな事を言っていました。


「FacebookやTwitterを使えば、採用担当者も自分も本音で話しているような気がする。
 面接や試験会場での着飾った自分ではなく、
 本音で話す自分自身を見てもらうことで、コミュニケーションが深まり、
 自分と企業のミスマッチも無くなるから便利です!」


FacebookやTwitterをプライベートなどですでに使っている人からすると、
なるほど~。と思うのではないでしょうか。

私も最近の情報源はこれらSNSが基本になっているので、納得せざるを得ません。
なので、「FacebookとかTwitterってわかんない・・・」と思っている学生さんには
ぜひ登録してみては?とオススメしたいです。
思っているほど難しくないですし、ブログよりも圧倒的に更新が簡単です!

でも、ここで一つだけ。
微力ながら就職活動を専門に扱っている者としてアドバイスがしたくて、
今日はこの記事を書いています。

それは、

「Facebook、Twitterの全てが就活の
 コミュニケーションの全てだと思ってはいけない」

と言うことです。


確かにこれらSNSはいつでもどこでも色々な人と出会い、交流をする事が出来ます。
それは便利なことですし、企業の人事担当者の人と交流をするということも
素晴らしいことだと思います。
どんな形であれ、社会人と交流することは学生諸君にとっては良い勉強になりますからね!

でも、だからと言ってそれだけに力を入れようとしている人、
もしくはSNSなどを使わないと、就活に負けてしまうと思っている人はいませんか?


私はこのことに対して、決して全てがそうではないと思っています。



なぜならコミュニケーションの基本は、
いつだって「人と人が向き合い、会話を交わすことにある」からです。


例えば面接試験において、学生のみなさんは
ある程度用意した答えを面接官に伝え、
いわゆる「キレイに着飾った自分」を見せているかも知れません。
でも、面接官はその発せられた言葉だけを見ているわけではありません。

皆さんの表情・目・動作。
その全てを見て、聞くことで皆さんがどんな人で、
会社に何をもたらしてくれるか。を見極めています。

面接官(将来的には自社以外の人)に質問をされて
とっさに的確な対応が出来るか・・・という事も見ていると思います。

それは更新タイミングを自分で決めることの出来る
SNSでは絶対に見られないものですよね。
表情などを取ってみれば、まさに「目は口ほどにものを言う」と言うヤツです。

さらに就職活動用として書き込みをしている学生さんの
TwitterやFacebookのアカウントがもしあったとしたら・・・
それはひょっとしたらSNS上の「キレイに着飾った自分」なんではないでしょうか?


それを考えると、結局はお互いに顔を合わせて会話をする事が
コミュニケーションを深める一番の近道だと思うのです。


おそらくこれから使いこなさなくてはならないSNS。
しかしそれはコミュニケーションの全てではなく、
あくまでも「ツール」として、上手に活用していきましょうね!


・・・・ちょっとややこしい内容になってしまいましたね;;
すみません!
もっとややこしくなる前に!(笑)
本日の就ナビスタッフブログはココまで!
次回更新もお楽しみにっ!

 

拍手

PR

偉大な先生でした


皆さんこんにちは、アヤ姐です

就ナビ編集部は連日連夜、セコムさんに大迷惑かけながら
2013年卒の就活準備に励んでいます。


そんな中、モチベーションがググッとUPした出来事がありました。
某企業様に招待いただいた「武田双雲先生」の講演。

NHK大河ドラマ「天地人」の
タイトル字でも有名な書道家の先生ですね。


「毎日をもっと楽しむコツ」というタイトルで講演いただきましたが
2000人の聴衆を惹きつける超明るいパワーと爆笑トークの連発!

岡山シンフォニーホール全体が
HAPPYオーラに包まれた、とても幸せな時間でした!



「過去の出来事は変えられないけど、

考え方次第で(過去を認めることで)捉え方は変えられる」



「背筋が曲がっている人(うつむいて歩いている人)で

人生が楽しいと言う人はいない。


姿勢が良く、顔をあげて歩いている人で

「毎日がつらくて苦しくてしょうがない」という人もいない。



(自己啓発本を読む前に、まず 背筋から正そう)



今日から実践できることばかりですね。
ぜひ参考にしてみてください。





アヤ姐でした~





拍手

就活ってカッコ悪い?

朝夜がだいぶ涼しくなってきましたね~。
油断していたら風邪を引きそうなメガネ猫です!
夜涼しいからと言って、お腹出して寝ないようにね!(私が!)

さて。
今日は「就職活動のアドバイス」・・・というよりは
個人的な意見になるかも知れません。

と、言うのも。。。
先日、Twitterでこんなツイートを見かけました。


「就活始めろって言うけど、
 今から必死になるのってかっこ悪くね?wwwww」


もちろん、岡山の学生さんかどうかは分かりません。
ひょっとしたら高校生かも知れません。

どちらにしても、そのtweetが高校生だったとしても、
大学生だったとしても!私は、ぜひ伝えたいのです!


『カッコ悪くていいじゃないか!』


ツイートの内容も分からなくはないです。

例えば、自己分析をするときに
「第三者から自分の良いところを聞いてみよう!」というのはよくある事。
でも、親や仲の良い友人などに改めて「自分の良いところってドコ?」と
聞くのは、確かにちょっと恥ずかしいかも知れません。

それに一般常識で、実は今まで知らなかったことを
たまたま知っていた友達に「そんなのも知らなかったの?(笑)」と
言われるとカッコ悪い・・・というか、むしろイヤな思いをするかも知れません。

さらに面接試験の練習!と言っても、
面接官役をお願いするのはこれまた十中八九、友人や親。
そんな知っている人の前で「私の志望動機は・・・」
なんて、練習するのはちょっと恥ずかしいし、
緊張して、失敗したりしたら確かにカッコ悪いかも知れませんね。


でも、よくよく想像してみてください。
この就活中に、カッコ悪くならなかったら・・・
「まだ、早いからいいや・・・」を繰り返して格好つけたまま、
自己分析も勉強も練習もしなかったら・・・・

どんどん、どんどん就活の流れに遅れていって、
どんな会社も受け入れてくれないのは想像できますよね。
そして、そうなってしまったらどうなるか・・・分かりますよね!?
たとえ運良く入社出来たとしても、
その先で、カッコ悪い思いをするかも知れません!


だったら今のうちに、学ぶことに生きる時期に!
たくさんカッコ悪い事をしておきましょう!

そしてそのカッコ悪い時期をみんなより早く済ませておけば・・・
より早く、周りの子よりも「カッコイイ就活生」→「デキる社会人」に
シフトする事が出来ますよ!


なので、「今から必死になるのってかっこ悪くね?」という言葉には
少しだけ付け足し。


「今から必死になるのってかっこ悪くね?
 でも、この先ずっとかっこ悪いよりマシじゃね?」


きっと、「カッコ悪いなあ・・・自分。」と思うことが
みんな同じように就活の中であると思うんです。
それが、早い時期か遅い時期かの違いなだけで・・・。

だったら出来るだけ早くカッコ悪い自分とはバイバイしたい!
と、思うのはきっと私だけではないはずですよね・・・?


このブログを見た皆さんが、
出来るだけ早く「カッコイイ就活生」になってくれることを
祈りつつ・・・今日の就ナビスタッフブログを終えようと思います!

それでは、今日はこの辺りで!
次回、就ナビスタッフブログもお楽しみにっ!

 

拍手

事前準備は想像力を働かせて!

就ナビスタッフブログをご覧の皆さん。
こんにちは、SL20です。

さて、今日は事前準備のお話。

事前準備をするうえで一番大切なのは想像力を働かせることかな?と個人的に思います。

この想像力は何かっていうと、

例えば、今まさに台風が接近しているわけですが、

それに備えるために多くの人は家の外に置いてあるもの(植木とか自転車とか)を安全な場所に移動させますよね。

それは、

「台風が来ているから強い風が吹くぞ! 外にあるものは強風にさらされて危険だぞ!」

という想像を働かせているからです。




ところが、こういった想像力が働かない人は事前準備がおろそかになってしまします。


ときどき合同会社説明会で筆記用具を持ってきていない学生さんを見かけます。

普通は、

合説 → 企業の説明を聞く → 説明のメモを取る → 筆記用具が必要だ!となるわけですが、

そういった学生さんは、ここのとこの想像力を欠いてるわけです。
(もちろん、持って来るつもりでウッカリ忘れた人もいるのでしょうが・・・)



このブログでも何回か登場した「就活レポート2012」の学生アンケートにおいて、

多くの先輩就活生たちが、

就活を振り返ってやっておけばよかったこととして「事前準備」をあげています。


この事前準備は、

自己分析や、業界・企業研究、筆記試験対策などが含まれています。


皆さんもちょっと想像を働かせ、

今の自分の置かれている環境や自分の力、将来やりたいことを考えたうえで、自分が今何をすべきか考えてみてはどうでしょうか。

拍手

企業へエントリーできる時期が遅れる2013!今がチャンスです!!

こんにちは!よっしーです。
2013の皆さん、初めまして!こっちでは初登場です。
今後ともよろしくです。
 
さてさて、今年は倫理憲章などの変更があり、皆さんにとっては、今までの先輩とちょっと違う感じで、やりにくさ感など感じている方もいるのではないでしょうか。
各ナビは12月1日よりグランドオープンといって、企業へのエントリーができる時期となります。昨年までは10月1日でした。この2か月、いや今からの4か月絶対無駄にしないようにしましょう!あのときあ~しとけばよかった、こ~しとけばよかったなどと、あとになってから言ってしまっても、何の意味もないです。12月になると怒涛のごとく流れていきます。今だからこそ、自己分析を行っていきましょう!業界研究を行っていきましょう!
 
その第一歩がナビに登録すること!です。
さあ、一歩踏み出してみましょう! そして就職活動が終わるころには大きく成長している自分をイメージしてみましょう!!まずは動く!この癖を今からつけましょう!!

拍手

Twitter

shunavi_staffをフォローしましょう

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

バーコード

Copyright ©  --  --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]