就職活動の開始時期
就ナビスタッフブログをご覧の皆さん、こんにちは。
城好き20代女子、略してSL20です。
好きな城は、犬山城。
自己紹介も終わったところでさっそく本題なのですが、
最近、大学の就職指導の先生方から「いまの3年生は動きが鈍いね」というお話をよく聞きます。
就職ガイダンスへの参加率も低いみたいです。
これは由々しき問題!
確かに、経団連から「2013年卒学生の採用活動について、広報活動は12月以降、選考活動は4月以降になさいよ」という御達しが出ているので、採用活動する企業やわれわれ就職情報会社の動きはこれに沿って、例年より遅めな動きになっています。
ただ、これは「この時期まで就活について何も考えなくてOK」という意味ではないです。
セミナーに参加したり、試験を受けたりといった具体的に企業と学生が接触する時期が遅くなっているだけで、「どんな仕事をしたいか」「どんな仕事が向いているだろうか」など自分の将来を考えるという意味での就職活動は既にスタートしています。
どうも、このあたりを誤解している学生さんが多いのでしょうか・・・?
今の3年生(短大・専門学校生は1年生ね)は、現4年生に比べるとすごく有利です。
城好き20代女子、略してSL20です。
好きな城は、犬山城。
自己紹介も終わったところでさっそく本題なのですが、
最近、大学の就職指導の先生方から「いまの3年生は動きが鈍いね」というお話をよく聞きます。
就職ガイダンスへの参加率も低いみたいです。
これは由々しき問題!
確かに、経団連から「2013年卒学生の採用活動について、広報活動は12月以降、選考活動は4月以降になさいよ」という御達しが出ているので、採用活動する企業やわれわれ就職情報会社の動きはこれに沿って、例年より遅めな動きになっています。
ただ、これは「この時期まで就活について何も考えなくてOK」という意味ではないです。
セミナーに参加したり、試験を受けたりといった具体的に企業と学生が接触する時期が遅くなっているだけで、「どんな仕事をしたいか」「どんな仕事が向いているだろうか」など自分の将来を考えるという意味での就職活動は既にスタートしています。
どうも、このあたりを誤解している学生さんが多いのでしょうか・・・?
今の3年生(短大・専門学校生は1年生ね)は、現4年生に比べるとすごく有利です。
だって、採用活動の開始時期が遅くなったぶん、仕事について考えられる時間が増えたわけですから。
今の3年生の皆さんには、この増えた時間を無駄に使わず、有効に使って欲しいと思います。
出だしから説教くさくなってしまいましたが、ここはとても大事なことです。
今まで、色んな就活生と接してきましたが、よい結果を得ている就活生は総じて企業・業界研究に時間を費やしています。
インターンシップに参加したり、新聞や業界誌を見たり・・・。
やっている学生は、やっているんです。
ここを見ている皆さんは、ぜひやっている学生になって欲しいと思います。
時間は、全員に等しく与えられます。
だからこそどう使うかで結果が左右するんですよ~。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(03/13)
(03/05)
(02/13)
(02/06)
(01/26)
この記事へのコメント